藍マルシェ 2024年11月10日(日) 拡大して見る |
お待たせしました! 藍マルシェの開催日が決定しました!! 次回開催は、11月10日(日)です。 本日より8月6日(火)まで出店者の方を募集します。一緒に藍マルシェを盛り上げてくださる方をお待ちしています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上板町は藍の染料「すくも」の生産日本一の町です。 そこで、藍染作家さんによる藍染製品の販売、藍染体験など藍に触れてもらうイベントを開催したいと思っています。 藍以外にも物販ブースや飲食ブースを設け、出店者様のこだわりの商品をより多くの方に知ってもらう機会を作りたいと思っています。 また子供向けのイベントも企画しており、小さなお子様から大人の方まで幅広い世代の方に来場してもらい、上板町の地域活性化にも貢献したいと考えています。 技の館HP内に出店募集要項を添付しております。 ご確認いただき、ご参加いただける出店者の方は申込をお願い致します。 申込期限は、令和6年8月6日までとなります。
飲食ブースは、屋外。
物販ブースは、屋内または屋外のどちらかを選んで頂きます。
今回、出店ブースの数は約60店舗前後を予定しています。出店者が多い場合には、選考とさせていただきます。先着順ではございません。(選考基準については、お答えできません)。 予め、ご了承ください。
開催日:2024年11月10日(日)
10:00~15:00 技の館(上板町泉谷字原東32-4)にて開催 小雨決行 ■ブース面積と出店料
・飲食ブース 1階屋外 3m×3m 出店料3,500円(税込) ※キッチンカ―またはテントでの出店
・物販ブース
(屋内) 2階屋内 2m×2m 出店料3,000円(税込)
2階屋内 3m×3m 出店料3,500円(税込) ※ブース面積にご注意ください
(屋外) 1階屋外 3m×3m 出店料3,500円(税込) ※テントでの出店となります
その他、藍マルシェや出店について、ご不明点がありましたら、事務局までお気軽にご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております☆彡
【藍マルシェ 出店者様要項】
【藍マルシェ 出店者様申込フォーム】
※上記申込フォームより申込が出来ない場合は、お手数ですが下記のお電話またはメールにてお申込みください。
|
藍マルシェ 開催日:11月12日(日) 10:00~15:00 拡大して見る |
11月12日(日)10時~15時 ※小雨決行 藍をもっと身近に感じてもらえる藍マルシェを開催します! キッチンカ―もたくさんやってきます!今回も、物販&飲食で合わせて約50店舗が出店します。 他に、必ず景品がもらえる「子ども広場」も開催! また、藍マルシェは、今回で10回目の開催です! 家族みんなで楽しめるマルシェになっているので、是非遊びにきてね!
◆当日の館内マップです! お気に入りのお店をチェックして遊びにきてくださいね♡
◆当日の駐車場のご案内 技の館前駐車場と、朝日音響株式会社様の臨時駐車場があります。 ※駐車は、砂利部分のみにお願いします。 お菓子投げ&お餅投げを11時30分から行います。 駐車場内でのトラブルについては、一切責任を負いません。
|
藍マルシェ 6月18日(日)10時~15時 拡大して見る |
上板町は藍の染料「すくも」の生産日本一の町です。 もっと藍染を知ってもらいたい、藍を広めたいという想いで始めた藍マルシェも、皆さまのおかげで、第9回目を迎えます。 販売&ワークショップ:藍染作家さんによるこだわりの藍染製品の販売や藍染体験など藍に触れてもらうイベントを開催します。 フードコーナー:上板の味!もち麦うどん、フライドポテト、からあげ、そば米、たこ焼き、白いたい焼き、クレープ、コーヒー、かき氷、焼きそば、ベビーカステラ、パンケーキ・・・!! 子どもひろば:輪投げ&射的、スーパーボールすくい・・・!! 子供向けイベント:お菓子がもらえる「かきじいスタンプラリー」(数量限定) ぜひ、技の館にお越しください!! お待ちしています!! |