Scroll
  • お問い合わせ

技の館 WAZA NO YAKATA 徳島 上板町
伝統工芸体験施設

  • 藍染め体験Aizome
  • 講座・体験申込Course
  • イベント案内Event
  • 貸館・施設案内information
  • ショップ案内Shop
  • 上板熱中小学校Necchu
        
  • 藍染め体験Aizome
  • 講座・体験申込Course
  • イベント案内Event
  • 貸館・施設案内information
  • ショップ案内Shop
  • 上板熱中小学校Necchu

お問い合わせ

お問い合わせフォーム TEL 088-637-6555
第2回「藍」つなぐ展

上板町は藍の染料「すくも」の生産量日本一の町です。

そして、私たちが運営する技の館は、自社生産した「すくも」を使い天然灰汁発酵建てによる染料を使用した藍染教育体験施設です。

今回2回目を迎える「藍」つなぐ展は、「とくしま藍の日」に開催することに致しました。

「未来へ繋ぐ藍染めの魅力発信」をテーマに様々な藍染めの魅力と可能性をたくさんの方に知ってもらう機会と藍を通じて、

お客様と作家同士の人と人との交流の場となることを願い藍染作品展を企画、作品を募集いたします。

 

現在、一緒に参加していただける作家さんを募集しています。

募集要項を下記に記載していますので、参加ご希望の方は添付の申込用紙をダウンロードしていただき、お申込みください。

 

■「藍」つなぐ展 出店募集要項

展示期間:令和6年7月24日(水)~7月28日(日)10時~16時まで

搬入日時:令和6年7月21日(日)13時~16時/7月23日(火)9時~16時

搬出日時:令和6年7月28日(日)16時~17時/7月30日(火)9時~16時

 

場所  :上板町 技の館2F展示室

〒771-1310 徳島県板野郡上板町泉谷字原東32-4

 

出展面積:1区画〈2m×2m×高さ3m〉30ブース前後予定

作品が大物の場合、ご希望の区画数をお申込みください。

 

出展料 :展示    無料

展示販売  1000円

 

応募条件:作品は出展者本人、団体が製作した藍染め作品に限る。

著作権・商標権のあるものを使用した作品の出品はできません。

 

応募方法:申込用紙にご入力頂き、事務局メールへ添付お願い致します。

また作品画像やイメージ画像も2~3枚添付お願い致します。

 

応募期限:令和6年6月10日(月)まで

応募多数の場合は、選考とさせていただきます。

出展可否のご連絡は、6月20日(木)までにさせて頂きます。

 

■「藍」つなぐ展 出店募集要項

参加をご希望の方は、下記の出店募集要項を確認してお申込みください。

第2回募集要項

 

■「藍」つなぐ展 出店申込書

下記の出店申込書をダウンロードしていただき、メールにてお申込みください。

申込MAIL:waza@wazanoyakata.com

第2回「藍」つなぐ展 出店申込書

 

皆さまのご参加をお待ちしています。

また、「藍」つなぐ展についてご不明点などありましたら、事務局までご連絡ください。

「藍」つなぐ展 事務局(担当:新見) TEL:088-637-6555


開催日: 7月24日(水)~28日(日)

技の館

〒771-1310
板野郡上板町上板町泉谷字原東32-4
TEL: 088-637-6555
開館時間 9時~17時
休館日 月曜日
 ※祝日の場合は翌日
 ※年末年始(12/28~1/4)

藍染め体験

講座案内

イベント案内

貸館・施設案内

ショップ案内

上板熱中小学校