Scroll
  • お問い合わせ

技の館 WAZA NO YAKATA 徳島 上板町
伝統工芸体験施設

  • 藍染め体験Aizome
  • 講座・体験申込Course
  • イベント案内Event
  • 貸館・施設案内information
  • ショップ案内Shop
  • 上板熱中小学校Necchu
        
  • 藍染め体験Aizome
  • 講座・体験申込Course
  • イベント案内Event
  • 貸館・施設案内information
  • ショップ案内Shop
  • 上板熱中小学校Necchu

お問い合わせ

お問い合わせフォーム TEL 088-637-6555
第10回 藍マルシェ

11月12日(日)10時~15時 ※小雨決行
「藍マルシェ」を開催します。
技の館開催 (板野郡上板町泉谷字原東32番地4)

藍をもっと身近に感じてもらえる藍マルシェを開催します!
藍以外にもハンドメイド作家さんのこだわりの可愛い&おしゃれな作品がたくさん出店予定です。
ワークショップも多数開催します。
全て、お子さまと一緒に楽しんでもらえるワークショップになっています。

キッチンカ―もたくさんやってきます!今回も、物販&飲食で合わせて約50店舗が出店します。
あなたの欲しいモノがきっと見つかるはず!

他に、必ず景品がもらえる「子ども広場」も開催!
スーパーボールすくい・射的・くじ引きなど小さなお子様でも楽しめる広場になっています。

また、藍マルシェは、今回で10回目の開催です!
記念すべき10回目開催ということで、大人気のお菓子投げ&お餅投げを開催します。
11時30分~(参加無料、お菓子投げはお子様のみ。お餅投げは大人の方対象)
お菓子やお餅を入れる袋は、ご持参ください。

家族みんなで楽しめるマルシェになっているので、是非遊びにきてね!

 

◆当日の館内マップです!

お気に入りのお店をチェックして遊びにきてくださいね♡

館内マップ1階 

館内マップ2階 

 

◆当日の駐車場のご案内

技の館前駐車場と、朝日音響株式会社様の臨時駐車場があります。
朝日音響様の臨時駐車場からは、20分間隔でシャトルバスを運行します。こちらに乗って技の館にお越しください。

※駐車は、砂利部分のみにお願いします。
アスファルト部分は、シャトルバス専用となりますので、車での、乗り入れはしないようにお願いします。
係員の指示に従って、駐車をお願いします。
臨時駐車場⇔技の館間は、歩くと約10分くらいです。

お菓子投げ&お餅投げを11時30分から行います。
その時間帯が、1番混む恐れがありますので、時間に余裕を持ってお越しください。

駐車場内でのトラブルについては、一切責任を負いません。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

 


開催日: 開催日:11月12日(日) 10:00~15:00

技の館

〒771-1310
板野郡上板町上板町泉谷字原東32-4
TEL: 088-637-6555
開館時間 9時~17時
休館日 月曜日
 ※祝日の場合は翌日
 ※年末年始(12/28~1/4)

藍染め体験

講座案内

イベント案内

貸館・施設案内

ショップ案内

上板熱中小学校